大型台風10号の接近に伴いLOOOPでんちは遠隔操作で暴風域に入ると予測される日の前日のお昼の充電で蓄電池を満充電できるように都道府県単位で蓄電モードの変更を行います。常に電池残量を100%に維持し停電が起きるまで放電を行わないようにLOOOPで操作してくれます。

LOOOPでんちの1番の良い所はAIで遠隔操作が出来る事です。沢山の蓄電池を取り扱っていますがメーカーが監視体制で遠隔操作してくれるのはLOOOPでんちとLOOOPのオムロン9.8kwです。本当にお客様は安心してお使いいただけると思います。
台風で雨が降れば太陽光は発電しないので蓄電池がどんどん放電を始めます。せっかく高い蓄電池を導入しても停電の時に蓄電池残量が残っていなければ使えません。残量0になってしまうと次の日太陽光からの充電もできなくなります。
今は全負荷型200Vを希望されるお客様が多いですが、低価格で遠隔制御できるLOOOPでんちは本当にオススメです(^-^)/
特定負荷で停電時には家族が集まるキッチンリビングなどでMAX2000W電気が使えます。停電後10秒で自動復旧します。




このように最小限に抑えて使えば長く使えます。停電が長く続いても次の日晴れれば太陽光がまた充電してくれて夜使えます。
LOOOPの蓄電池2つは
令和2年度SII国補助金がもらえます
LOOOPでんち4kw 218,000円
LOOOPオムロン9.8kw 314,000円
市町村の補助金も使ってお得に導入しましょう!!
災害時の備え、停電時の備えは蓄電池があると安心です。
お気軽にお問い合わせください。
