愛知県豊橋市S様邸でLooopの蓄電池エネブロックの工事が完了しました!
東海3県第1号です (≧▽≦)祝
S様は2台で4.8kw特定負荷を選ばれました。
既設太陽光はパナソニック4.6kwです。8年前に設置です。
何事も初めてなのでLooopと打ち合わせ、私も工事部も準備万端で挑みましたφ(゚-゚=)
現場調査でお客様が2階の押し入れの棚の上を希望されました。

エネブロックは水害を気にされる方には最適です!!
配線が通せる場所でしたら、床でも棚の上でもどこでも置けます。
S様邸は分電盤が1階、2階の屋内にパワコンと接続箱が納戸に設置されています。
↓↓↓エネブロック1台2.4kw24kgです。40cm角くらいです。










蓄電池2台で4.8kw設置完了です!場所も取らずにシンプルでスッキリです(≧▽≦)
納戸と蓄電池設置した部屋は階段を挟んで離れています。
停電のテストをしましたが、2秒くらいで復電しました。
停電時は特定負荷は100V2000Wまで使えます。全負荷は200V3000Wまで使えます。
その後はネット接続でアプリをダウンロードしてスマホ設定です。

電池残量を設定できます。初期設定は20%残るようになっています。
エネブロックは太陽光から100%充電ですが、有料オプションで深夜充電もできるようになりました。深夜電気で充電すると 電気代がかかります。再エネ賦課金が毎年上昇しています。今年4月分からはどのお家も電気を1kwh消費につき3.36円も請求されます。自然エネルギーで100%充電して自家消費が良い使い方だと思います。
