ニチコンEVパワーステーション(プレミアムモデル)三重県鈴鹿市Y様邸
V2H 令和4年度補正予算・令和5年度当初予算 CEV補助金申請が下りて今期第1号のV2H工事が完了しました。三重県鈴鹿市Y様邸
ニチコンEVパワーステーション(プレミアムモデル)VCG-666CN7




CS-200A1 | 2009年10月 |
CS-210B1 | 2010年4月 |
CS-215B1 | 2010年7月 |
CS-260C11 | 2012年2月 |
CS-223B13 | 2012年6月 |
CS-233B21 | 2012年11月 |
令和4年度補正予算および令和5年度当初予算で実施している「V2H 充放電設備・外部給電器の導入補助事業」の配分額(事務費を含む)としまして、約50億円とお知らせしておりますが、多数の交付申請を受理し、5月11日(木)現在にて、予算残額が約14億円になりましたことをお知らせいたします。
今後も多くの交付申請の提出が想定され、受付終了日前に交付申請額の累計が予算を超えた場合は申請期限(10月31日)を待たずして申請受付を終了することになります。申請を予定されて
いる方におかれましては速やかに交付申請を行うようにお願いいたします。
終了見込み時期:5月下旬~6月上旬
※終了見込みについては、今後の申請状況や予算残額等により、前後する可能性があります。
なお、本年度事業につきましては先着順の申請受付となっており、交付申請額の累計が予算額を超えた時点で受付は終了となります。その場合は、次世代自動車振興センターへの交付申請の到着日の日付が予算額を超えた当日及びそれ以降の申請については、受理されず無効となりますのでご注意ください。
今後の執行状況を踏まえて予算残高及び終了見込み時期を更新する予定ですので、センターのホームページをご確認ください。よくあるご質問も掲載しておりますので、ご確認ください。
あっという間にGW休みも終わってしまいました。
GW最終日は愛知県豊明市で2件商談がありました。
そして休み中に、HPお問合せいただきました、三重県度会郡度会町の方がV2HでEVパワーステーションプアミアムモデルでご契約が決まりました(^^♪
私が前に書いたブログの記事の中に同じ三重県度会郡の方がV2H工事するのが目に留まったようで、それがご縁となりお問合せいただきました。とても嬉しいです(*^-^*)ありがとうございました。
GW中は、仕事をするか愛犬と過ごすか、ごろごろしながらのんびりできました。
うちの愛犬トイプードル オス2匹5歳と7歳
親ばか炸裂ですが(笑)もうめちゃ可愛い(*^-^*)毎日癒されています。
5歳そら君は前の飼い主さんにペットショップで買われて生後3か月の時に飼育放棄となって保護犬となり、里親になって5年が経ちました。人間誰でも大好き!!元気200%でもママが一番大好き私に毎日ぴったりフィット君です(笑)家族が私に近寄るだけで怒ります<`~´>
7歳たくみ君は九州熊本県のブリーダーさんの所から飛行機で愛知県までやってきて
セントレア空港まで迎えに行って早7年が経ちました。おっとり甘えん坊、食いしん坊
私が家に居る時に私の姿見えなくなると、クンクン泣き始めます(笑)
初めはティーカッププードルとして生後2カ月800gで我が家に来たのですが・・・
10倍最高MAX8kg弱まで育ち(*_*;現在7kgくらいで落ち着いていますが(^-^;超デカプーで髪の毛が伸びるとチャウチャウみたいです(笑)抱き枕です(^^♪年中ダイエット!
このように・・・チャウチャウ犬もトリミングに行くとトイプードルらしくなる(^^)
みんなに痩せた?と言われるくらいスッキリに見えるたくみ君でした。
私の息子達の紹介でした~♪
明日から皆さんも仕事ですね。
明日は商談2件だったような?!
がんばろう。