ノロノロ台風10号がやっと熱帯低気圧に変わりましたね。
まだまだ大雨に注意ですね。お気をつけください。
私は台風だけど、商談へ行く気満々(笑)
土曜日は安城市へ向かっている途中に、見積送信済みの豊橋のお客様からお電話があり、終わり次第豊橋に戻り2件商談
今日は1件豊橋で商談で、最後は会社事務所で春日井市のお客様とZoomでWEB商談で2件でした。
WEB商談も対応していますので、お気軽にご希望をお伝えください。
この台風10号の影響で、災害対策で一気に見積依頼が来ました。
今IMSの一番人気蓄電池のスマートソーラー11.5kwhは気象警報が出ると、自動で満充電になるので安心です。AI機能が付いている蓄電池でしたらどのメーカーも気象警報時に満充電してくれます。気象警報時に停電に備えて満充電で待機になります。その間は電力会社から電気を買います。警報が解除されると自動で元のモードに戻ります。
↓↓↓スマートソーラーの画面です。今は満充電必要なければ「災害対策モード終了」を押せば、終了して通常モードに戻せます。
