第1回目の無料相談会ありがとうございました!!次回は2月に開催します!

昨日は3組の方、IMSの第1回目の無料相談会へのご参加ありがとうございました!!
誰も来なかったたらどうしよう~~(;_:)と心配でしたが,その時は仕方ないと思いながらも・・・3組の方が参加して頂けて本当に嬉しかったです。ありがとうございました(*^-^*)遠方は豊田市から来てくださいました!

やはり、電気代の高騰とV2Hの関心が非常に高いなと感じました。
昨日の3件の内、2件ご契約のご連絡を頂きました。ありがとうございました(^O^)1件は前向きに商談中です。
そして本日は豊田市と田原市で蓄電池の商談があり、1件ご契約となりました。

今週から1月後半まで17件くらい工事に入ります。
皆さんよろしくお願いいたします。

・愛知県名古屋市中村区Y様邸 新築 太陽光ネクストエナジー6.21kw
・愛知県みよし市 O様邸 パワコン交換工事 パナソニック4.0kw
・愛知県豊橋市Y様邸 太陽光ハンファQセルズ 3.6kw
・三重県鈴鹿市Y様邸 太陽光ネクストエナジー3.45kw
・静岡県浜松市東区H様邸 太陽光ネクストエナジー15kw+蓄電池EIBS7 14kwh+自販機コンセント工事
・愛知県蒲郡市S様邸 エコキュート ダイキン460L(フルオート)
・三重県津市I様邸 蓄電池シャープ6.5kw
・三重県度会郡度会町N様邸 増設パワコン工事+EV車用200V電源工事
・愛知県西尾市M様邸 太陽光ネクストエナジー8.28kw+蓄電池EIBS7
・愛知県碧南市T様邸 V2H ニチコンEVパワーステーション(プレミアム)
・愛知県田原市N様邸 蓄電池EIBS7
・愛知県豊橋市S様邸 太陽光ネクストエナジー6.9kw+蓄電池EIBS7
・静岡県北区(有)S様邸 太陽光 長州産業6.8kw
・愛知県碧南市T様邸 太陽光 長州産業4.88kw+HEMS パナソニックAiseg2
・愛知県蒲郡市H様邸 ニチコントライブリットT3 蓄電池4.9kw+V2H一体型スタンド
・岐阜県下呂市H様邸 蓄電池EIBS7
・兵庫県姫路市H様邸 エコキュートダイキン460L(オート)

書き出しながら・・・気合を入れて、今週からまた走り回りたいと思います。
V2Hは来月まであと2件分入荷をしますが、今年度CEV補助金の完工申請締切に間に合うのはここまでとなりそうです。今年度17件CEV補助金申請ご依頼をいただきまして8件の方がV2Hの入荷ができました。9件の方は大変申し訳なく、残念ですが、随時メーカーからの情報などご連絡させていただきます。引き続きよろしく御願いいたします。来年度CEV補助金申請のご依頼も、すでに新規で4件ほどご依頼を頂いています。昨日の相談会でもご依頼をいただきました。来年度は早め早めに動いていきますので、V2Hのご相談、見積依頼、お問合せお待ちしています。

もうすぐ、パナソニックからもV2Hが新しく発売されます!
まだ詳細かわからない(^^;
FIT終了のサンヨーorパナソニックの方にいいですね。

次回第2回目の無料相談会を2月頃開催しようと思いますので!!
またその時はお知らせしますので、是非ご参加ください(^^)/



ニチコン・トライブリットT3蓄電池14.9kwh+V2Hスタンドセパレート型 兵庫県姫路市H様邸完工!!

兵庫県姫路市H様邸 トライブリットT3蓄電池14kwh+V2Hスタンド完工

先週、軽自動車で片道4時間!!兵庫県姫路市まで行ってきました(^O^)
待ちに待ったトライブリットT3のV2Hスタンド&蓄電池の工事です。
きっと見てみたい方も沢山いらっしゃると思うので参考にしてください。
H様の太陽光はセキスイハイムのシャープの埋め込み式の太陽光です。

ニチコン トライブリット蓄電池システム14.9kwh ESS-T3X1
V2Hスタンド(セパレート型7.5m)ES-T3PL1
V2Hポッド用ポール ES-T3H5
蓄電池用屋外ケース ES-T3H3

屋外用ケースに入った蓄電池2個で14.9kw
トライブリットパワコン かなり大きい重いです!!
倉庫の中の側面に充て木で頑丈の補強してあります。
連系出力5.9kW、自立出力5.9kVAの高出力と全負荷200Vを標準で搭載。
V2Hスタンド(セパレート型 )ES-T3PL1

V2Hスタンドからの配線を埋設して一旦、家の北側の床下から入線して家の南側へ配線を持って行きました。

赤丸の辺から配線を出して、埋設してV2Hポットまで配線しています。

V2Hポッドはスタイリッシュでかっこよいです(^^)/

三菱アウトランダー PHEV車

太陽光・蓄電池・電気自動車もこれ一つですべてを運用出来ます。トライブリッドシステムの特長の1つは、蓄電池に充電した電力を電気自動車へ移動させることができるところです。「エレムーブ」と言います。

V2Hシステムだけだと、太陽光発電した電力を電気自動車へ充電させるには、その時間に電気自動車が自宅にあることが必要です。電気自動車は通勤や買い物などの移動手段で使いますので、日中自宅にEV車がない事が多いですよね。トライブリッドシステムの場合、太陽光発電した電力を一旦蓄電池に充電しておいて、電気自動車で帰宅後に、蓄電池から電気自動車へでエレムーブすることができます。これにより、太陽光発電した電力を最大限活用して電気自動車を運転することができます。

電気自動車をこれから購入予定の方でV2Hも蓄電池も欲しい!と言う方はトライブリットT3をおススメします。蓄電池、V2Hとも後付け可能。トライブリットパワコンは必須です。


トライブリッド用分電盤 ES-B7A 75A

今年度のCEV補助金の受付が始まって一番最初にご依頼を頂いたのがH様でした。
遠い遠い姫路市からIMSを見つけて下さって依頼をして頂き、本当にびっくりしましたけど!!嬉しかったです。V2H納品も間に合い、無事に工事も終わり、CEV補助金も間に合い完璧です(笑)ありがとうございました。今後共よろしくお願いいたします(*^-^*)

浜松市東区『銘菓たこまん』さんの屋根から引き込み工事

浜松市東区たこまんさんの屋根に太陽光を設置して電気の引き込み工事をしました。

静岡県浜松市東区恒武町の銘菓たこまんさんの屋根に太陽光15kwを設置済で次は電気の引き込み工事に入りました。引き込みする隣家隣地はたこまんさんのオーナーの所有になります。

ネクストエナジー15.52kw設置 折板屋根から隣家に架空配線工事で隣家の分電盤~蓄電池へ繋げていきます。

余剰売電する為、引き込み電柱まで埋設配線しました。
引き込み電柱を立てました。中電の電柱からここへ繋げます。
蓄電池はEIBS7を2台14kw設置予定
この日は1台持ってきて置きました。

こちらに色々な食材の自動販売機が設置されます。主にこの自動販売機で消費する電気を太陽光発電・蓄電池で自家発電・自家消費で運営していきます。その他キッチンカーも出動されると思います。来年1月オープンに向けて工事しています。
次回は蓄電池あと1台を設置して接続工事や自販機用のコンセント工事に入る予定です。

静岡県浜松市東区 たこまんさんの屋根に太陽光15kw

来年オープンに向けて計画中!太陽光発電を設置しました。

先週。静岡県浜松市東区のお菓子のたこまんさんの屋根に先行で太陽光パネルを設置しました。現在食育に関するプロジェクトが進んでいて、太陽光発電と蓄電池設置で参加させていただくことになりました。

太陽光発電ネクストエナジー15.52kw 折板屋根


たこまんさんの屋根に設置した太陽光の電気を隣敷地の戸建て家に引込み蓄電池も設置して計画中の色々な食材を販売する自動販売機に使用する電気として供給します。来月電気工事に入ります。自販機で販売する食材は地元の県立高校とも協賛して生徒さん達のアイデアも出してもらうそうで何を販売するのか検討中で楽しみです♪キッチンカーもあったり、EV車を充電するコンセントも2個IMSで工事する予定なので、地元の憩いの場になるといいですね。
災害で停電時の時はそちらの一戸建てが電気が使えて小さな避難所にもなりそうです。

年内工事完成予定で来年オープン予定です。
今の所、食材を販売する自販機は7台の予定です。
学校帰り、仕事帰りに気軽に寄れて、手軽に美味しい食材が買えて主婦も助かりますね。完成が楽しみです(*^-^*)

太陽光ネクストエナジー4.14kw+蓄電池EIBS7 愛知県豊橋市S様邸 完工です!

創蓄連携システム 太陽光4.14kw+蓄電池EIBS7 停電時も安心です。

先週工事完了です。愛知県豊橋市S様邸
太陽光ネクストエナジー+蓄電池EIBS7で創蓄連携システムで設置されました。

太陽光 ネクストエナジーNER120M345J-MB 12枚 4.14kw 掴み金具工法
蓄電池 ダイヤゼブラ EIBS7 7.04kw EKH3A(全負荷)

S様はHPよりお問合せいただきました。初めから太陽光と蓄電池セットでご検討されていました。創蓄連携システム設置完了で、これから来る台風による停電も安心です!
S様ありがとうございました(*^-^*)

台風14号 災害対策・停電に備えてLooop蓄電池設置のお客様へ遠隔操作完了です!!

台風14号 災害対策・停電に備えて Looopでんち遠隔操作完了です!

Looopエネブロック

Looopでんち

台風14号が近づいてきています!皆さんに被害がありませんように・・・


IMSでLooopでんちを設置されたお客様へ
お住いの県に暴風警報が発令された場合、Looopの会社の方で蓄電池が満充電になるようにHEMSで遠隔操作を行いますのでご安心ください。

IMSでLooopエネブロックを設置されたお客様へ
本日、私の方で遠隔操作を行い日中の発電で満充電にして台風が通り過ぎるまで停電した時のみ放電するように設定しました。

EIBS7の方はモードを蓄電モードに変更して満充電して停電に備えてください。

操作がわからない方はお電話ください。



蓄電池EIBS7 5回路 9.9kwパワコン 愛知県西尾市S様邸完工

蓄電池EIBS7 5回路パワコンで施工 愛知県西尾市S様邸

今週工事完了しています。愛知県西尾市S様邸
太陽光はFIT終了の京セラのサムライです。
S様邸の太陽光は5回路構成になっています。システムは3kwほどですが
EIBS7 の5.5kwパワコンでは3回路しか入力できない、サムライは埋め込み式の工法なのでパネルの回路組み換えも不可の為、5回路入力ができるEIBS7の9.9kwパワコンを選定しました。

ハイブリット蓄電池で5回路構成はEIBS7の9.9kwパワコンのみです!ここがEIBS7の強みです!

EIBS7のパワコンは3種類あります。5.5kw(3回路)8kw(4回路)9.9kw(5回路)

どのメーカーのハイブリット蓄電池も3回路~4回路になります。

ダイヤゼブラ電機 EIBS7 EKH3J
蓄電池ユニット EOF-LB70-TK
ハイブリットパワーコンディショナー EHF-S99MP5B

全負荷用自動切換盤とブレーカー

いつも楽しいお話ありがとうございました(*^-^*)
S様は見積サイトからお見積り依頼いただきました。
ありがとうございました!

折板倉庫に太陽光発電設置9.66kw 豊橋市B様邸完工

折板倉庫に太陽光発電設置9.66kw 愛知県豊橋市B様邸

先日蓄電池EIBS7を先行工事したB様邸
8月最終日に太陽光の設置が完了して創蓄連携システムが完工しました!

・太陽光発電ネクストエナジー NER120M345J-MB 28枚 9.66kw 折板屋根工法
・蓄電池ダイヤゼブラEIBS7 9.9kwパワコン

蓄電池EIBS7に接続して創蓄連携システム完工です(*^-^*)

電気代が4万円くらいで高かったので太陽光9.66kwの設置に対しEIBS7の9.9kwパワコンを組み合わせた事で沢山の発電した電気を全て自家消費できるので大幅の電気代削減が実現すると思います(*^-^*)

B様は一括見積サイトからご依頼いただきました。ありがとうございました(^^)/

寒冷地用エコキュート施工完了 岐阜県中津川市S様邸

三菱 寒冷地用エコキュート設置完了 岐阜県中津川市S様邸

お盆明けに先行で蓄電池オムロン マルチ蓄電プラットフォーム6.5kwの特定負荷で施工をして、今回エコキュートの入れ替え工事に入りました。

エコキュート 三菱 SRT-WK375D 寒冷地用

新しく設置したエコキュート

奥まった場所に設置だった為、搬入の入れ替えが大変でした。

今まで使っていたエコキュート

前回設置した蓄電池オムロンマルチ蓄電プラットフォーム6.5kwハイブリット特定負荷です。順調にFIT終了した余剰電力を活用できています。

中津川市と言えば・・・栗きんとん!!S様の奥様が前回は手作りの梅ジュースをご馳走してくださって今回は手作り栗きんとんをご馳走してくださいました(*’▽’)とっても美味しかったです(*^-^*)

S様は見積サイトからご依頼いただきました。
ありがとうございました!!

パワコン故障でハイブリット蓄電池ダイヤゼブラEIBS7を設置 愛知県江南市H様邸

パワコン故障&FIT終了で蓄電池EIBS7を設置 愛知県江南市H様邸完工

セキスイハイムで家を建てられてシャープの太陽光がFIT終了でパワコンも故障の為ハイブリット蓄電池を導入されました。
愛知県江南市H様邸 蓄電池ダイヤゼブラ EIBS7 7.04kw(全負荷)

外壁の関係上、既設太陽光のパワコンは残して電気配線をしました。

新しいハイブリットパワコンで2カ月ぶりに太陽光が再開しました(*^-^*)
良かったです!!
H様はHPから見積依頼をいただきました。
ありがとうございました(^^)/