投稿日: 2023年2月16日2023年2月16日太陽光設置済み屋根葺き替え後 →NEW太陽光で設置 三重県鈴鹿市Y様邸 和瓦屋根→ガルバリウム鋼板横葺きに葺き替え後 新しく太陽光設置 和瓦でシャープの太陽光を設置されていましした。 鳥による落石でパネルが2枚破損していました。FIT終了でパネルの効率も落ちているので地元業者さんに和瓦→ガルバニウム鋼板横葺き横暖ルーフαプレミアムSで葺き替えてもらってから、ネクストエナジー3.45kwを掴み金具で新しく設置しました。 Y様は夏にイナバガレージの倉庫に太陽光設置のご依頼をいただいて、今回2回目のご依頼をいただき、次はV2HニチコンEVパワーステーションプレミアムモデルを設置予定です。引き続きよろしくお願いいたします(*^-^*)
投稿日: 2023年1月21日2023年1月21日新築 太陽光ネクストエナジー6.21kw+トライブリットT3パワコン 名古屋市中村区Y様邸完工 新築 名古屋市中村区Y様邸 ネクストエナジー+トライブリットパワコン 愛知県名古屋市中村区Y様邸の新築案件完工しました。先行の埋設配線から入りました。太陽光はネクストエナジでパワコンをニチコントライブリットパワコンを設置して、来年度のR5年度のCEV補助金を申請して一体型V2Hスタンドの設置を予定しています。 ネクストエナジー NER120M345J-MB 18枚 6.21kw 東西設置パワーコンディショナー ニチコントライブリット ES-T3 V2Hがないので今は太陽光のみ映ります。 来年度のCEV補助金申請が下り次第、V2Hスタンドが入荷次第工事に入ります。Y様はHPよりお問合せいただきました。ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
投稿日: 2022年12月31日2022年12月31日イナバガレージに太陽光6.9kw+蓄電池EIBS7 豊橋市S様邸完工! 無料相談会にご参加のお客様 イナバガレージに太陽光+EIBS7設置完了 12月3日の第1回目の無料相談会にご参加してくださった豊橋市のS様邸完工しました。イナバガレージ3台用に太陽光6.9kw+蓄電池EIBS7です。 太陽光発電ネクストエナジーNER120M345J-MB 20枚 6.9kw蓄電池ダイヤゼブラ製 EIBS7 7.04kw(全負荷)EKH3A EIBS7の節エネモードは日中の太陽光発電を自家消費して余った電気で蓄電池を充電します。(深夜電気の充電無し)蓄電池が満タンになったら自動的に売電してくれます。 S様は無料相談会へご家族でご参加くださいました。電気代の高騰で家族それぞれが自分の部屋で暖房器具を使うと電気代が跳ね上がってしまって、寒いのに我慢して電気代をかからないようにと暖房を我慢したりする事が辛かったそうで、太陽光発電や蓄電池にご興味を持たれて、まずどのように使用できるのかの説明を聞きたいとご連絡いただきました。工事完了後、その日から自家発電で電気をまかない、更に余った電気で蓄電池に充電が出来感動されていました(*^-^*)これで家族それぞれが気兼ねなく電気を使用できます。S様HPよりお問合せありがとうございました!
投稿日: 2022年12月26日2022年12月30日太陽光8.28kw+蓄電池EIBS7 スマートモードで1日2サイクル充放電!愛知県西尾市M様邸完工 西尾市M様邸の太陽光8.28kwと蓄電池EIBS7の工事が完工しました! 12月工事完了です。愛知県西尾市M様邸太陽光発電ネクストエナジー NER120M345JーMB 掴み金具工法蓄電池ダイヤゼブラ製 EIBS7 EKH3A 7.04kw この日は工事がちょっと大変だったので、工事スタッフ4名勢ぞろい。最近寒いので石黒チョイスのかっこいい防寒ジャンパーを注文して届いたのでみんなに気に入ってもらえてチーム石黒5人で初めておそろ~で着て「いいねーいいねー!」石黒上機嫌(^O^)笑その日はランチでサガミへ行って皆であったかーい味噌煮込みうどんを食べながらプチ忘年会をして温まりました(*^-^*) 蓄電池EIBS7は1日2サイクル充放電ができます!!電気代を大幅削減 EIBS7は4モード搭載されています。M様邸は介護されている方もいて寒い時期は1日中床暖房を入れているので電気代がかなり高くなりますが、EIBS7は1日2サイクル動かせる蓄電池ですので、スマートモードにして深夜充電と太陽光で蓄電池を2回満タンにして放電してうまく動かせています。このモードは外出先からでもスマホで簡単に操作できてとても便利です。(EIBS7寿命12000サイクル)設置後は日中太陽光で電気代がかからず余った電気で蓄電池を充電満タンにして更に余った電気を売電しています。朝、夕方、夜は蓄電池が放電して、かなりの電気代の削減が見込めます。 M様は70代女性でとても元気でバリバリにお仕事されていて、とても元気パワーをもらえました!!ありがとうございました!
投稿日: 2022年12月17日2022年12月17日新築案件 太陽光パネル設置完了 名古屋市中村区Y様邸 新築 太陽光ネクストエナジー6.21kw設置完了です。 愛知県名古屋市中村区のY様邸の新築案件に太陽光パネルを設置完了です。ネクストエナジー6.21kw+トライブリットT3パワコンを設置して来年にCEV補助金申請してからトライブリットT3のV2H一体型を設置予定です。 太陽光発電ネクストエナジー NER120M345J-MB 18枚 6.21kw 6.21kwパワコン ニチコントライブリットT3 トライブリットパワコン ES-T3V2H スタンド(一体型) ES-T3V1 来年施工予定 太陽光はひとまず1月完工予定です。
投稿日: 2022年11月16日2022年11月16日新築 名古屋市中村区Y様邸 ニチコントライブリットT3先行配線工事 新築案件 ネクストエナジー+トライブリットT3V2H一体型 先行配線工事 愛知県名古屋市中村区Y様よりHPからご依頼いただきました。太陽光ネクストエナジー6.21kw+ニチコントライブリットT3 V2H一体型スタンドを設置予定ですが、V2Hは来年のCEV補助金申請をして後から設置しますので、今回は太陽光とトライブリットパワコンを接続する先行配線に入りました。 各機器の取付位置は事前に工務店さんの監督さんと打ち合わせ済みで配線を通していきます。来年完工時は太陽光は発電開始になります。V2Hは後付け設置なので夏頃でしょうか?その頃には半導体不足も解消されてスムーズに納品されることを願います。
投稿日: 2022年10月24日2022年10月24日ドローン撮影♪豊橋市下地町 誠光通信㈱太陽光16.9kw設置 誠光通信㈱の社長さんからドローンで撮影した動画をいただきました(^^) 豊橋市一望(^O^) どれくらい電気代が削減できるか楽しみですね(^^)
投稿日: 2022年10月21日2022年10月21日豊橋市下地町 誠光通信㈱太陽光陸屋根設置16.9kw完工!! 豊橋市下地町の誠光通信㈱の陸屋根に太陽光発電16.9kw設置完了 無事に2日間で工事完了しました!連系開始で売電もスタートしました(^O^)代表の中西さんとは元々知り合いで、屋根が暑いんだよね~と電気代も高いし・・・と相談されて、『太陽光設置するしかないですね~(^O^)』から始まりとんとん拍子でお話が進み太陽光を設置することになりました。パワコンの容量を9.9wにして余剰10年売電になります。代表の中西さんはドローンのスクール講師もされているので沢山動画を撮影してくださいました♪♪また動画を後日UP出来たらいいなと思っています。Upできるのかな?? 太陽光発電ネクストエナジー NER120M345J-MB 49枚 16.9kwパワコンSPSM-554B-NX/SPSM-444B-NX 9.9kw 工事前日にコンクリート縁石を154個納入しました。パネルも工事当日現場着にしてクレーン車で屋上に上げました。 会社事務所内に自立コンセント2個設置。 誠光通信㈱代表の中西さん。ドローンの講習を受けたい方は是非こちらへ連絡してください(^^)/↑↑早速売電も開始されたので、電気代の削減と3階の教室が涼しくなりますように!ありがとうございました!今後共よろしくお願いします(*^-^*)
投稿日: 2022年10月18日2022年10月18日今日は豊橋市下地町の法人の会社陸屋根に太陽光設置中!! 豊橋市下地町の法人の会社陸屋根に太陽光発電16kw設置中!! 毎日めちゃめちゃ忙しいです(@^^)/~~~1日何百km走りまわっていますが今日は超ご近所同じ町内の法人さんの陸屋根に太陽光設置しています!工事は2日間の予定です。 ネクストエナジー16kw設置中鉄筋コンクリートの陸屋根でしたら基礎ブロック工法設置可能です。 吉田城と豊橋市役所が見えます♪ あと2列パネル設置して完成です。今日はここまで!!
投稿日: 2022年10月18日2022年10月18日静岡県浜松市東区 たこまんさんの屋根に太陽光15kw 来年オープンに向けて計画中!太陽光発電を設置しました。 先週。静岡県浜松市東区のお菓子のたこまんさんの屋根に先行で太陽光パネルを設置しました。現在食育に関するプロジェクトが進んでいて、太陽光発電と蓄電池設置で参加させていただくことになりました。 太陽光発電ネクストエナジー15.52kw 折板屋根 たこまんさんの屋根に設置した太陽光の電気を隣敷地の戸建て家に引込み蓄電池も設置して計画中の色々な食材を販売する自動販売機に使用する電気として供給します。来月電気工事に入ります。自販機で販売する食材は地元の県立高校とも協賛して生徒さん達のアイデアも出してもらうそうで何を販売するのか検討中で楽しみです♪キッチンカーもあったり、EV車を充電するコンセントも2個IMSで工事する予定なので、地元の憩いの場になるといいですね。災害で停電時の時はそちらの一戸建てが電気が使えて小さな避難所にもなりそうです。年内工事完成予定で来年オープン予定です。今の所、食材を販売する自販機は7台の予定です。学校帰り、仕事帰りに気軽に寄れて、手軽に美味しい食材が買えて主婦も助かりますね。完成が楽しみです(*^-^*)