先週末は蓄電池2件★LOOOPエネブロック7.2kwhと京セラ エネレッツア5kwhでご契約いただきました。

蓄電池エネブロック7.2kwh全負荷・京セラ エネレッツア5kwh特定負荷でご契約いただきました。

先週末は蓄電池LOOOP災害対策キャンペーンを使って電池3個7.2kwh全負荷で蒲郡市S様がご契約いただきました。エネブロックは電池が1個2.4kwhで6個までお好きな容量を選べます。増設も簡単です。屋内設置なので水害にも安心です。お客様のお好きな場所へ設置できます。S様はリビングに床置きを希望されました。

FiT終了まであと2年、売電単価が38円で太陽光は長州産業HITで7.9kwhです。今回の災害対策キャンペーンで今後の5年分の売電の一括買取(FIT残2年は38円換算、FIT終了後分3年間は10円換算)がありますので設置工事完了の翌月末に80万円Looopより一括買取金額が振り込まれます。

設置容量、FIT残年数で一括買取金額が違いますのでお問合せください。


豊川市のN様は11月に京セラから新発売のエネレッツア5kwh特定負荷でご契約いただきました。単機能型です。世界初となるクレイ型リチウムイオン蓄電池①長寿命、②高安全性、③低コストという優位性を実現しています。屋内外どちらでも設置可能です。N様は屋外設置希望されました。


エネブロック・エネレッツア共、納期は10日くらいで入荷できます。
IMSはEIBS7は在庫が現在5台(パワコン5.5kw・9.9kw)ありますので即納です!!エコキュートもダイキンエコキュート フルオート370L角型460L角型在庫あります!!

10月~12月は蓄電池メーカー色々で工事がありますので楽しみです(^^♪

Looopでんち4kw・ エネブロック7.2kw、京セラ エネレッツア5kw
シャープ6.5kw、長州スマートpvマルチ9.8kw、EIBS7 14.4kw

家丸ごとリフォーム 予算500万円 途中経過

築50年 家丸ごとリフォーム 予算500万円!だいぶ進みました。

去年から土日限定で改修工事に入っています。愛知県豊川市のS様邸です

築50年です。

何十年も空き家になっていて、屋根からも雨漏り、玄関にも草が生えていて(*_*;

コウモリも住んでいました( ;∀;)

初めて現場を見た時は、これをリフォームできるのか?!と思うくらい凄いことになっていました。S様が老後のセカンドハウスとして、年に数回親戚が集まって泊まれるようにしたいと予算500万円でできる範囲のリフォームの依頼がありました。総監督が私の旦那さんで大工工事を全部一人でやっています!(^^)!

だいぶ進みましたので是非見てください(*^-^*)

↑↑これが最初の状態です。ここから↓↓

キッチン

最初にコウモリ駆除業者を呼びました。

まずは屋根補修をして雨漏りを止めました。


1階がほぼ完成になりました。同じ家に見えないほど!綺麗になりました。エコキュートも工事済みです。

予算内で主人が自分が住んだら・・・こうだったらいいだろうな案を入れながら造作工事しています。S様ご夫妻喜んでくださって良かったです。

 リビングから見たキッチンダイニング

玄関から上がる所

玄関です。まだ未完成ですがニッチを設けました。私のお気に入りはこの渋い窓です!
玄関横に収納スペースを設けました。
ダイニングから見た玄関
旦那登場です(笑)2階階段に取り掛かりました。
カッターで切って剥がしています。

新しく板を貼って木目のクロスを貼ります。

毎週日曜日、S様ご夫婦がおやつや飲み物の差し入れをしてくださりありがとうございます(*^-^*)私も先週末商談帰りに寄って、お会いできて嬉しかったです。

秋頃完成予定です。楽しみです。また報告します。

長州産業 蓄電池スマートPV plus7.04kw+エネテクト2 豊川市Y様邸

長州産業 蓄電池 スマートPV plus 7.04kw全負荷+エネテクト2       豊川市Y様邸

FIT終了まであと1年残っていたY様

ハイブリッド蓄電池の全負荷型を希望されました。

太陽光はLIXILリクシルのパネルでサンテックのOEMパネルSLE190S-24/Adbでした。

こちらの型番のパネルはPID対策ができていないパネルなのでハイブリッド蓄電池を設置されると太陽光の発電が落ちてしまう可能性がある為にエネテクト2を経由すると問題なく発電ができます。

↑左の大きい箱がエネテクト2です。

停電時は今使っている電気使用量があと何時間使えるか表示されます。

家のWifiルーターとパワコンを直接有線LANで繋げは外出先からスマホ操作ができます!蓄電池の残量設定もスマホからできて便利です。

Y様HPよりお見積り依頼ありがとうございました!

今週3件ご契約ありがとうございました!

今週3件ご契約ありがとうございました。

今日は岐阜県揖斐郡大野町まで商談に行ってきました(^^)

昨日も岐阜県で岐阜市の内科クリニックでコロナワクチンを冷凍保存する為に停電時の電源確保で蓄電池の見積依頼をいただいて太陽光と蓄電池で創蓄連携システムの説明商談に伺いました。コロナワクチンの仮設接種会場もできていてすごく本格的でした!先生と診察室で商談で不思議な感じでしたが色々なお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。

今週は3件ご契約いただきました!

  • 愛知県稲沢市 Y様 新築 太陽光Looop+HEMSパナソニックAiseg2
  • 愛知県豊橋市K様 新築 蓄電池 ニチコン単機能型11.1kw全負荷
  • 岐阜県揖斐郡大野町O様 蓄電池 EIBS7 7.04kw全負荷

皆さんありがとうございました!

5月工事あと4件

今年は例年より早く梅雨入りしてしまいましたが明日から月末まで4件工事です。今日から天気が良くなってよかったです。

  • 愛知県豊川市Y様 蓄電池 長州産業スマートPV Plus7.04kw+エネテクト2
  • 愛知県田原市N様 蓄電池シャープ クラウド蓄電池4.2kw特定負荷
  • 愛知県豊川市S様 太陽光シャープ
  • 愛知県田原市T様 太陽光ハンファQセルズ

の4件です。皆さん色々違って楽しいです。よろしくお願いいたします。

天気が良くなりますように!

カナディアンソーラー2.26kw 豊川市N様邸完工

カナディアンソーラー2.26kw豊川市N様邸完工です。

4月に完工しました。豊川市N様邸
平板瓦で瓦アンカー工法。

カナディアンソーラーCS1V-265MS 10枚 2.65kw
パワコン CSP44G4F

N様は2年前にも一度ご検討をされましたが設置せず
価格も下がってきて、再度ご検討されて設置されました

HPよりお見積り依頼いただきました。
ありがとうございました。

PID対策 リレーBOX エネテクト2

今週末は地元豊川・豊橋で工事や商談でした。

昨日蓄電池をご契約頂いた豊川市のY様はHPからお問い合わせ見積依頼を頂きました。

ハイブリッドの全負荷希望でしたのでEIBS7を初めはオススメしたのですが設置太陽光が10年近く前のリクシルのパネルだったのでサンテックのOEMパネルなので調べたら、やはりPID対策の取れていない型番パネルでEIBS7だと発電を下げてしまう可能性(PID現象)がある為に

同じ商品の長州産業のスマートPV plusに変更しました。リレーBOXのエネテクト2という機械を中継すると発電が下がらず回避できます。こちらを追加しました。

こちらの↑↑↑パネルの方はハイブリッド蓄電池ご希望の場合は要注意です!! 単機能型でしたら大丈夫です。

リレーBoxエネテクト2を中継すれば大丈夫ですが、エネテクト2をセットできるメーカーは長州産業スマートPVplus、Looopでんち、ニチコンはオプションで付いています。

うちの太陽光、型番リストに入ってるわ!!という方で蓄電池検討されている方はお気軽にお問い合わせご相談ください。

愛知県豊川市O様邸 蓄電池iedenchiNX9.8kw全負荷型設置工事完了!

FIT終了まであと1年半のO様。シャープ太陽光を設置されています。

停電時家丸ごとバックアップタイプの全負荷型蓄電池のiedenchiNX9.8kwを設置されました!停電時200V家電も使用できます。

O様邸は現場調査の結果、分電盤の位置と蓄電池設置できる場所の都合でどうしても玄関の上に配管が出る事になり、O様も承諾してくださり、工事後に配管があまり目立たなくて満足していただけました(^^)

奥様と二人でじっくり取り扱い説明を聞いてくださいました(^^)

停電させると、さっき電気が点いてた通りに電気が復旧します。

全負荷は停電時に200Vも使える!と逆に電気を使い過ぎないように気を付けないといけないですね。節約で!

O様ありがとうございました!