長州産業 蓄電池スマートPV plus7.04kw+エネテクト2 豊川市Y様邸

長州産業 蓄電池 スマートPV plus 7.04kw全負荷+エネテクト2       豊川市Y様邸

FIT終了まであと1年残っていたY様

ハイブリッド蓄電池の全負荷型を希望されました。

太陽光はLIXILリクシルのパネルでサンテックのOEMパネルSLE190S-24/Adbでした。

こちらの型番のパネルはPID対策ができていないパネルなのでハイブリッド蓄電池を設置されると太陽光の発電が落ちてしまう可能性がある為にエネテクト2を経由すると問題なく発電ができます。

↑左の大きい箱がエネテクト2です。

停電時は今使っている電気使用量があと何時間使えるか表示されます。

家のWifiルーターとパワコンを直接有線LANで繋げは外出先からスマホ操作ができます!蓄電池の残量設定もスマホからできて便利です。

Y様HPよりお見積り依頼ありがとうございました!

PID対策 リレーBOX エネテクト2

今週末は地元豊川・豊橋で工事や商談でした。

昨日蓄電池をご契約頂いた豊川市のY様はHPからお問い合わせ見積依頼を頂きました。

ハイブリッドの全負荷希望でしたのでEIBS7を初めはオススメしたのですが設置太陽光が10年近く前のリクシルのパネルだったのでサンテックのOEMパネルなので調べたら、やはりPID対策の取れていない型番パネルでEIBS7だと発電を下げてしまう可能性(PID現象)がある為に

同じ商品の長州産業のスマートPV plusに変更しました。リレーBOXのエネテクト2という機械を中継すると発電が下がらず回避できます。こちらを追加しました。

こちらの↑↑↑パネルの方はハイブリッド蓄電池ご希望の場合は要注意です!! 単機能型でしたら大丈夫です。

リレーBoxエネテクト2を中継すれば大丈夫ですが、エネテクト2をセットできるメーカーは長州産業スマートPVplus、Looopでんち、ニチコンはオプションで付いています。

うちの太陽光、型番リストに入ってるわ!!という方で蓄電池検討されている方はお気軽にお問い合わせご相談ください。