コンテンツへスキップ
3月完工しました。岐阜県美濃市T様邸です。岐阜県の工務店さんからのご依頼をいただきました。
先行配線→パネル取付→パワコン取付完工です。
◆太陽光発電 ネクストエナジーNER108M435E-ND(D)12枚 5.22kw
N型パネル
冷蔵庫設置付近に自立コンセントを設けました
素敵な平屋建てのお家です(*’▽’)昨年に経済産業省に手続き済み為、完工と同時に16円で売電開始になりました!
ありがとうございました。
建設中の医療器メーカー新社屋に太陽光パネル設置完了です。
名古屋市名東区で建設中の医療機器メーカーの名古屋支社の新社屋にIMSで太陽光パネルを設置完了しました。医療機器メーカー様とIMSの直接のご契約を頂きました。先行配線とパネル設置完了で3月末頃完工予定です。
太陽光発電 Re.RISE-G3 440 10.56kw ハゼ付き折板屋根 余剰10年売電
東向き勾配の屋根の為、南に向きを変える架台を使用しました。10度架台
あとはパワコンを2台取付の最後の工事に入ります。
イナバ倉庫にQセルズ5.28kw設置+蓄電池スマートソーラー11.5kwh
1月完工案件です。静岡県浜名区K様邸はイナバ倉庫に太陽光を設置されました。
◆太陽光発電 ハンファQセルズ Re.RISE-G3 440 12枚 5.28kw
◆蓄電池 スマートソーラー11.5kwh(全負荷)
→停電中のスマホの画面表示になります。
工事完工後、実際に停電動作を行い、実際の蓄電池からの電気の復電をさせて、お客様にご説明させていただきます。
工事は2日間で行いました。1日目太陽光設置、2日目蓄電池、電気工事
HPからリフォーム会社様よりご依頼をいただきました。
ありがとうございました。
材工卸工事承っていますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/
新築案件 太陽光Qセルズ2.58kw+蓄電池EPCUBE6.6kwh 岡崎市O様邸
12月完工です。新築案件で先行埋設配線から入りました。
お客様より直接ご依頼をいただきました。
費用を抑えた最小限の光熱費削減と災害対策の設置をされました。
太陽光発電 ハンファQセルズ Q.TRON M-G2.4+ 430 6枚 2.58kw 支持瓦工法
蓄電池 カナディアンソーラー EP CUBE 6.6kwh
EPCUBEは3種類の大きさがあり、こちらが一番小さいサイズの6.6kwhになります。この中にパワコンも入って一体型でスッキリです!新築におススメです。
O様は見積サイトよりご依頼いただきました。ありがとうございました!
太陽光Qセルズ(支持瓦工法)+蓄電池EPCUBE13.3kwh(全負荷)
12月完工案件です。愛知県豊橋市S様邸です。
寄棟屋根平板瓦です。
太陽光 ハンファQセルズ Re.RISE-G3 440 15枚 6.6kw 支持瓦工法
蓄電池 カナディアンソーラー EP CUBE13.3kwh(全負荷)
S様はHPを見てお電話をくださって、会社店舗まですぐ来てくださり、ご商談となりました。光熱費削減を楽しみにされていました。。ありがとうございました!
折板カーポートに太陽光Qセルズ設置+蓄電池スマートソーラー
11月に完工です。愛知県日進市M様邸で折板カーポートに太陽光を設置しました。
太陽光発電 ハンファQセルズ Re.RISE-G3 440 11枚 4.84kw
蓄電池 スマートソーラーSHY5512TA 11.5kwh
M様はHPより見積依頼をいただきました。ありがとうございました!
明かり取りのある折板カーポートに太陽光を設置しました!
10月完工案件です。10月はカーポート関連の太陽光設置が3件もありました。
明かり取りのある折板カーポートに太陽光Qセルズを設置しました。
パワコンはQreadyパワコンです。Qreadyのパワコンを選択された場合はモニターはオプション扱いになりますので、基本宅内のWifiの届く範囲でスマホアプリでモニタリングできます。QREADYシリーズは後付けで蓄電池(7.7kwか9.7kwh)V2Hを設置できます。
太陽光のみでも日中の停電時は発電があれば、全負荷で電気が供給できます。蓄電池のような安定した供給ではなく、お天気に左右されますので不安定です。
・太陽光発電 ハンファQセルズ Q.TRON M-G2.4+ 430 16枚 6.88kw
パワコン QREADY-R59-1
お客様のご希望で200Vのコンセント増設工事をしました。
Qreadyパワコンとお客様が並ぶと意外とパワコン大きいですね!
N様は一括見積サイトよりご依頼をいただきました。
ありがとうございました。
10月完工案件です。(株)S様の岡崎市の新築の福祉施設に太陽光発電を設置完了です。10kw以上ですが、パワコンを9.9kwに抑えて10年余剰売電です。上棟後、先行の埋設配線から工事入りました。
太陽光発電 カナディアンソーラーCS6R-410MSBF 48枚 19.68kw
パワコン CSP44G4J 1台 CSP55G4J 1台 9.9kw
パワコン2台なので、自立コンセント2個です。日中の停電時に100Vの電気が使えます。
明日引き渡しです。
名古屋の工務店様より材工卸工事でご依頼いただきました。ありがとうございました。
9月完工案件です。豊橋市W様邸です。
QセルズのQreadyパワコンの初工事でした。
蓄電池はまだ設置しないけど・・・の方に最適な商品が発売されました。
QセルズにQreadyパワコンQREADY-R59-1を組み合わせることで、従来のパワコンですと、日中の停電時は自立コンセントで100V最大1500Wまで太陽光発電の電気を使うことができましたが、Qreadyパワコンは日中の停電時に太陽光で200V/100V(全負荷)で最大出力5.9kwAまで自立出力ができます。(設置の太陽光のシステムの大きさで出力変わります。)
*蓄電池のように安定した電気ではないので、晴れ→曇りで一気に電圧が落ちると電気もパカパカしたりすることもあります。
蓄電池・V2Hが後付けできます。
モニターはオプション品となります。専用アプリでスマホ操作ができます。
太陽光発電 ハンファQセルズ Q.TRON M-G2.4 +430 17枚 7.31kw
パワコン QREADY-R59-1
HEMSがなくてもスマホで見れるのがよいですね。
W様はHPよりお問合せいただきました。ありがとうございました(*^-^*)