投稿日: 2021年1月31日2021年10月5日愛知県岡崎市S様邸 蓄電池Looopでんち設置工事完了。 シャープ太陽光を設置されていてFIT終了後、パワコン故障でLooopでんちを設置されました。 発電再開です。 AIも作動してお客様の生活スタイルを学習して蓄電池の充放電を最適化してくれます。 S様ありがとうございました!
投稿日: 2021年1月23日2021年10月5日愛知県豊川市O様邸 蓄電池iedenchiNX9.8kw全負荷型設置工事完了! FIT終了まであと1年半のO様。シャープ太陽光を設置されています。 停電時家丸ごとバックアップタイプの全負荷型蓄電池のiedenchiNX9.8kwを設置されました!停電時200V家電も使用できます。 O様邸は現場調査の結果、分電盤の位置と蓄電池設置できる場所の都合でどうしても玄関の上に配管が出る事になり、O様も承諾してくださり、工事後に配管があまり目立たなくて満足していただけました(^^) 奥様と二人でじっくり取り扱い説明を聞いてくださいました(^^) 停電させると、さっき電気が点いてた通りに電気が復旧します。 全負荷は停電時に200Vも使える!と逆に電気を使い過ぎないように気を付けないといけないですね。節約で! O様ありがとうございました!
投稿日: 2020年12月25日2021年10月5日愛知県常滑市M様邸 太陽光ハンファQセルズ+Looopでんち完工! 常滑市M様邸12/5工事完了です。 太陽光発電ハンファQセルズ4.2kw スレート屋根 蓄電池Looopでんち4kwh 創蓄連携システム完了です!! 当初はシャープ製で検討されていましたが塩害地域の為にパワコン、蓄電池が屋内設置になる為にせっかくの新築のお家なので屋外設置を希望されて急遽保証が通るQセルズとLooopでんちに変更しました。 M様ありがとうございました!
投稿日: 2020年11月8日2021年10月5日西春日井郡豊山町G様邸 太陽光Qセルズ6.72kw+蓄電池LOOOPでんち完工! 愛知県西春日井郡豊山町G様邸 昨日工事終わりました(^^) *太陽光発電 ハンファQセルズ 280W 6.72kw 平板瓦 支持瓦工法D *蓄電池 LOOOPでんち4kwh 豊山町とSII補助金が両方もらえます。 LOOOPでんちのAIは完工と同時に作動してG様の生活スタイルを学習して充放電を最適化してくれます。 創蓄連携システムで災害時の停電も安心です。 G様ありがとうございました。
投稿日: 2020年11月5日2021年10月5日岐阜県可児郡御嶽町H様邸★太陽光ネクストエナジー6.46kw+蓄電池EIBS7設置完了! 岐阜県可児郡御嶽町のH様邸の工事が完了しました! ・太陽光ネクストエナジー6.46kw 和瓦アンカー工法 ・蓄電池 EIBS7 5.5kwパワコン ・エアコン用200V電源工事 ・換気口取付工事 EIBS7 お客様のご希望で追加工事で同時に2階のお部屋のエアコン用の200V電源工事と換気口の取付工事をしました。換気口はお客様のお好みの物をご用意して頂きました。 H様2日間ありがとうございました(^^) 光熱費がどれくらい削減できたかの報告楽しみにしています。
投稿日: 2020年10月28日2021年10月5日今日から工事!浜松市北区K様邸 蓄電池 iedenchiNX 9.8kw設置完了 21円単価の中電申請が一段落で(^^)今日から年末まで20件くらい工事スタートです!! 今日は静岡県浜松市北区K様邸で蓄電池iedenchiNX9.8kwの工事完了です。 三ヶ日みかんがいっぱいの山の方でとってものどかな景色です(*^^*) iedenchiNXは全負荷で家丸ごとバックアップで停電時は200Vも使用できます。 太陽光は三菱で売電7年目で蓄電池設置されました。 これで災害時の停電も安心です。 帰りに洗面所の床の張り替えのリフォーム見積依頼を頂きました。 K様ありがとうございました(^^) 今ちょうど豊川市で家丸ごと大きなリフォーム工事の真っ最中でまたupしますね。
投稿日: 2020年10月5日2021年10月5日北設楽郡東栄町 K様邸 LOOOPでんち設置完了!! HPから見積依頼頂きました! 北設楽郡東栄町K様 あと1年で売電が終わります。 太陽光は京セラのサムライです。 東栄町は蓄電池のみの補助金1件しか枠がなくてGET出来て良かったです(^O^)! 東栄町とSIIの国のVPP補助金と合わせて318,000円の補助金がもらえることになりました(*^^*) 停電させています。 停電させて約10秒後に特定した部屋に電気が自動復旧しました。キッチン、リビング、寝室も指定されました。 MAX2000Wで100Vの電気が使えます。 消費している電力は430Wなので蓄電池が4kw満タンでしたら、このままでしたら約9時間蓄電池の電気を使えます。停電が長引く時は次の日晴れれば太陽光からまた満タンに充電ができて夜使用できます。 これで10月の台風が来ても安心です! K様ありがとうございました✩.*˚
投稿日: 2020年9月24日2021年10月5日西尾市K様邸 蓄電池LOOOPでんち設置完了! 愛知県西尾市K様邸 蓄電池LOOOPでんち設置工事完了です。 基礎の段差を利用して設置しました。 京セラ太陽光を設置されて3年で蓄電池を導入されました。 今回は既存パワコンを接続箱として利用してAIと繋げました。 工事完了直後からAIが作動してK様の生活スタイルを学習して全自動で動いてくれます。 台風が直撃しそうな時はLOOOPが遠隔操作で満充電になるように操作してくれます。 K様ありがとうございました(^^) 令和2年度のSII国の蓄電池補助金が218000円出ます!! まだまだ募集中です!! 補助金もらってお得に導入しましょう(^-^)/